あっと言う間に時が過ぎ…
あっと言う間にblogを更新してなくて4ヶ月近く…
あっと言う間に2018年のシーズンインしています。
今年もレースウェアは「ION」💕
今シーズン着るのは「ION」のWomen’sのライン
あっと言う間に時が過ぎ…
あっと言う間にblogを更新してなくて4ヶ月近く…
あっと言う間に2018年のシーズンインしています。
今年もレースウェアは「ION」💕
今シーズン着るのは「ION」のWomen’sのライン
MTB Parkも楽しみですがTrailも楽しみなNew Zealand🌳
今回の旅での目的の1つ「Trailを走りまくりたい〜」😁😜😁
で、行ってきました!!
Queens townから自走で30分弱「7mile Trail」へ。
多少のアップダウンがある一般道を30分ほど走るのですが…
車が100km/hほどで横をブンブン通るので少し怖い〜😣
かっ飛ばす車の速さにはつられずにのんびり走って到着!!
「B.o.B(Built on Beer)」からスタート!!🚲🚲🚲
ParkもTrailでもコースの名前が素敵です💕
「What’sup」って言う素敵な名前も…💕
で、この看板。あちらこちらにあるんですが…
「自転車OK」マークがある!!
「OK」か「NO」が白黒がはっきりした看板。
日本では「禁止」の看板しかないから「いいよ〜」の看板できてほしいなぁ〜
さぁ〜trailです。コースは所狭し(広いけど)と無数にあり
上りも下りも楽しめる。何より上りが楽しい〜♪♪
上りではもちろんハァハァは言いますがコースレイアウトが上手くて楽しい〜
くねくねくねくね上って行くんですが時折り下りがあり飽きさせない。
一気に上がるのではなく長く乗れる様に工夫がされているんですね😊
それでいて下りがとてつもなく楽しめる〜🚲🚲🚲✨
無数のコースを走ってたら湖の湖畔に到着。
水が透き通るほど綺麗でしたが…ちょっと冷たい…笑
一緒に行ったメンバーみんな大興奮の大満足のtrail🚲🚲🚲
湖畔の横のtrailは小さいドロップの連続でニタニタがとまらない〜
3時間ほど乗りまくって補給食0(ゼロ)水分0 (ゼロ)になったので
この日は名残惜しいけど…興奮さめやらぬまま帰路につく😁
この旅の日程で3回も行ってしまった極上の7mile Trail
すでにまた行きたい衝動にかられています 笑
Vol.4へ…
まずTrail map を$5で購入
Bike parkでもparkのmapは無料でもらえますが
周辺のTrailも行くのであれば購入をオススメです😁👍✨
早速、Bike Parkへgo!!
コースが縦横無尽にありmap見るだけでもわくわくします😍
parkのゴンドラpassはコレ↓↓↓↓↓ゴムバンドみたいな感じ。
(街に行くとこのバンド付けた人の多い事多い事…街はライダーだらけ😁)
このバンドを「ピッ」とスキャンしたら画面に受付の時に撮った顔写真と名前と
ゴンドラ乗った回数が今日は何回目かと総合計何回目かが表示されます。
(便利です〜💕)
顔が表示されるので貸し借りや譲ることはできないですね〜😅
ゴンドラは自転車3台外付けで人3名です。(自転車以外は人4名)
自転車はスタッフの方が積んでくれるのでとても有り難い〜
で、お兄さんのヒゲがかっこいい〜💕
ゴンドラは乗車時間5、6分かな?
一気に上がって行く感じで素敵過ぎる景色を見ながら
「あっ」と言う間に到着👍
そしてゴンドラ降りたらこの絶景!!!!!!!!!✨
走る前にみんなでmapみて「どこ行く〜??」って言う
わくわくしかない相談をして出発!!😍
コースの途中でもNew Zealandらしい絶景が望めます💕
New Zealand独特な深く濃い鮮やで上品な紺色と
土っぽい中に所々深緑を感じる上品な茶色の景色。
それが好き好きでたまりません 笑
Parkを初日に走った様子はコチラ↓↓↓↓↓
ゴンドラ降りたら横にあるcafe’でのんびりもええ感じです✌😁
休憩したらまだまだ乗りますよ〜🚲🚲🚲
vol,3へ…
2018年の新年を迎えまして早半月
本年もどうぞよろしくお願い致します😊
「楽しい〜♪」を求めて好奇心おもむくままに
ご縁ある皆様に感謝を忘れることなく
自分自身の役割りをしっかり見極めて
笑顔満載で2018年いきます✨
あと数時間で2017年も幕を閉じようとしています。
マウンテンバイク選手とトレーナーのダブルキャリアで
あーでもないこーでもないと手探りで付き進んでいます。
どのやり方どの道がいいのかまだまだわかりませんが
様々な方に教えを乞いご指導頂きサポートして頂き一歩一歩進めていけてます。
皆様2017年もお世話になり本当にありがとうございました!! 😄✨
いつも(BEERで)お世話になっています
「MINOH BEER WAREHOUSE 」(箕面ビール)様から
STOUT BEER とSTOUT BEER専用のビアグラスを
MTB DHI CJシリーズチャンピオンのお祝いに頂きました💕😊
いやー最高です!!💕
箕面ビールの皆様ありがとうございます!!😊✨
世界1番のビール呑んでモチベーション上げていきます✌️😜
乾杯!!🍻😜😁😊
この夏の楽しみの1つ!!「ちやのきエンデューロ」
大阪から佐賀県まで車でエッサホイサと仲間と行ってきました!!
佐賀県「思ったより時間がかかならなっかたなぁ〜」と思いました✨
行きしなは途中で寄り道で広島へ。
夜中にごっつい美味しい「汁なし担々麺」を味わう💕
夏の楽しみの1つに「熱闘甲子園」!!
今年も数回足を運びました🍻
で、今年は初めて決勝戦までも観戦することができました💕
いつもは(無料の…笑)外野席で観戦するのですが
決勝戦は初めて内野席で観戦。
でも自由席なので早めに行って席の確保!!って言っても
太陽がんがんこっち向いててジリジリの席。
「白馬岩岳」を後にして向かった先は日没までまだ時間はある!!!
って事で訪れたかった場所へ大急ぎで向かいました「戸隠神社」。
まずは「奥社」へ。と霊山を車で登っていくと…ぽつぽつ…ぽつぽつ…
「雨?でもこれくらいやったら大丈夫!!」と思いさらに登っていく。
あれよあれよと言うてる間に雨が大きな粒に変わり
ワイパーMAXでも前が見えないくらいに…しかも雷がめっちゃ鳴ってます。
しかし、せっかく来たんだから「奥社」は拝観したいと駐車場に車を止めて
普段 はほぼ傘ささない私ですがこの時はさすがに傘をさして
大雨・雷がばんばんの中でしたが参道へ向かいました。
雨の中でも柔らかく優しい気に包まれている感じ…素敵すぎます。